調査事例
case study

調査事例 調査事例
  • HOME
  • 調査事例:小樽

知っておきたい調査事例:小樽

株式会社アイシン探偵事務所で行った調査事例を紹介いたします。

下記調査事例は複数の調査をもとに創作したフィクションです。

札幌のA法律事務所 T弁護士から小樽市の現地調査を依頼された。

交通事故の案件で加害者 M氏への連絡がつかなく、裁判手続きへ進むための現地確認であった。

探偵が現地へ赴くと、指定場所は2階建てのアパート。

部屋の窓にはカーテンもかかっており、空き家にはなっていないようであった。

そのまま探偵が指定場所付近で待機調査をおこなう。

19:00  一台のクルマがM氏のアパート前に止まる。
       M氏と思われる男性が当該部屋へ入室するのを確認する。
       その後、室内灯が点灯する。

当日は一旦、調査を終了とする。

翌日、探偵は再び小樽へ向かう。

6:00   M氏のアパート付近にて待機調査をおこなう。

7:15   M氏と思われる男性が部屋から出てきて、クルマに乗り込み、走行を開始する。

以上の状況をT弁護士に報告をさせていただく。

T弁護士が被害者の方に確認していただいたところ、M氏で間違いないことが確認された。

その後、T弁護士はM氏の案件において、裁判所へ付郵便送達の手続きをおこなった。

アイシン探偵事務所TOPへ

下記調査事例は複数の調査をもとに創作したフィクションです。

小樽在住の木下 知里(35歳)さんからご相談を頂いたのは、

小樽の町が雪で真っ白な2月。

ご相談の内容は夫 義弘(38歳)さんの浮気について。

義弘さんは公務員をしており、職場の女性と浮気をしているらしい。

狭い町なので、その噂は知里さんの耳にも入ってきたそうだ。

何度か知里さんは義弘さんと話をしたようだが、「そんなことは根も葉もない噂だ」

「俺を信じられないなら離婚しかない」などの言い訳と開き直り。

そこで確定的な証拠が欲しいとのことでした。

正式な依頼を頂いて探偵は調査を開始した。

金曜日、ご主人の退社時から調査を開始する。

午後6時15分、義弘さんは勤務先駐車場に止めている自分の車に乗り込み、

走行を開始する。

町外れの大型スーパーの駐車場に入る。

一台の車から女性が降り、義弘さんの車の助手席に乗り込む。

その後、義弘さんの車は走行を開始する。

札幌方面に義弘さんが車を走らせる。

ラブホテルに入り、2時間後に出てきた。

その後、待ち合わせた大型スーパー駐車場にて女性を降ろし、

義弘さんは帰宅をする。

やはり女性は、知里さんの情報通り職場の同僚であった。

継続的な不貞行為の証拠取得のため、探偵はその後も調査を続ける。

義弘さんとその女性の行動はパターン化しており、例の大型スーパー駐車場で

待ち合わせをし、同じホテルに行く。

調査を開始して2週間後、最後の調査日。

その日は朝から大雪であった。

義弘さんはいつものようにその女性と待ち合わせをし、ホテルに向かう。

探偵は義弘さんの車の走行状況を撮影しながら尾行をする。

ホテルに向かう道は緩やかな坂道で道幅も狭い。

義弘さんはハンドルを雪に取られたらしく、雪山に車を乗り上げてしまった。

探偵の車には、スコップ・ヘルパー・長靴など、冬の非常時に備え

道具は揃っている。

義弘さんの車が完全に道路をふさいでいるため、追い越すこともできず、

Uターンも道路が狭すぎて出来ない。

車に3人の探偵が乗っていたので、1人の探偵は車の中に隠れ、2人の探偵が義弘さんの車の脱出を手伝う。

その女性も車の助手席から降りて車を押す。

すぐに車は雪山を脱出する。

その状況を探偵車両に隠れている探偵が終始撮影をしたのだ。

義弘さんとその女性は探偵に何度もお礼を言って、自分の車に乗り、

ホテルに入って行った。

その後、全ての調査を終了した。

知里さんは探偵の報告書を確認し、義弘さんとその女性との3人で話し合いをした。

義弘さんとその女性は、今後二度とこのようなことをしない。と知里さんに約束をした。

当初は弁護士を介入させての離婚と慰謝料の請求も考えた知里さんであったが、

子供のためにも離婚を回避することを選択したのだ。

後日、知里さんから報告書を見せられた義弘さんはポツリと「彼らは探偵だったのか」と言っていたそうだ。

アイシン探偵事務所TOPへ

下記調査事例は複数の調査をもとに創作したフィクションです。

小樽市在住の中畑 典子さん(31歳)からご相談を頂いたのは、

小樽の海岸が海水浴で賑わう7月。

ご相談の内容は、部屋への侵入者について。

典子さんは小樽市で一人暮らし、現在の勤務先は札幌市の会計事務所で働いている。

朝は7時台の列車に乗り札幌まで通勤する。

残業のない日は午後7時30分に帰宅する。

現在のマンションに入居して2年、

1ヶ月前から帰宅すると自分の部屋に違和感があるとのこと。

食べかけのはずのパンが無くなり、袋がゴミ箱に捨ててあったり、

朝コーヒーを飲んでいないのに、テーブルの上にカップが置いてあったりなど等。

最初は自分の勘違いと思ったが、やはりおかしい・・・。

探偵は典子さんに朝の出勤時、ドアの開閉が分かるようにマーキングをしてもらう。

その日、帰宅するとドアのマーキングが落ちている。

やはり典子さんが出勤をした後、外部侵入者がいるのである。

その結果をお聞きし、探偵は翌日から調査を開始する。

調査方法は典子さんのマンション外に調査員を1名、部屋に2名の調査員を配置。

1名は押入れの中、もう1名は浴室に隠れる。

マンション外の調査員と無線機を使って連絡を取り合う。

午後12時30分、マンション外の調査員から連絡が入る。

スーツ姿のサラリーマン風、40代の男性がマンションに入るとのこと。

1階のオートロックのドアを鍵を使って開錠する。

エレベーターが6階で止まる。

室内の調査員が、ドアの鍵を開ける音を確認すると共に、その男性が典子さんの部屋に当たり前のように入ってくる。

押入れに入っている調査員が特殊カメラでその状況を撮影する。

その男性はおもむろに自分で持ってきたコンビニ袋をテーブルに置き、

その袋からお茶とおにぎりを出し、食べだしたのである。

まるで自分の部屋にいるようである。

昼食を食べた後、その男性は部屋を慣れたように物色する。

典子さんのタンスの引き出しを開け、下着を眺めたり、本棚から雑誌を取って読んだりする。

2時間後、その男性は食べ終えたゴミを袋にまとめて持ち、ドアの鍵を閉めて出て行った。

無線でマンション外の調査員に連絡を取り、その男性の尾行を行う。

その男性の勤務先、自宅、名前などを調べる。

翌日、典子さんは警察に被害届を出す。

後日判明したことは、その男性は典子さんの前の住人であり、旭川に転勤し、

再び小樽に戻ってきたようだ。

男性はそのマンションに、以前使っていた合鍵を使って日常的に

典子さんの部屋に侵入していたようだ。

その後、典子さんは管理会社と相談の上、新しい鍵に付け替えた。

アイシン探偵事務所TOPへ

下記調査事例は複数の調査をもとに創作したフィクションです。

小樽市在住の大泉 尚美さん(28歳)からご相談を頂いたのは小樽の潮風が心地よい6月

ご相談の内容は、尚美さんの住んでいるマンションの盗聴についてでした。

尚美さんは、1年間同棲をしていた健二さん(32歳)という彼がいる。

健二さんは地方公務員で、小樽市から釧路市へ転勤となった。

転勤辞令が出たとき、健二さんは尚美さんにプロポーズをしたのだ。

返事は「はい」だった。

だが、尚美さんがブティックの店長をしており、自分が退職する為の準備に、

1年位かかるため、尚美さんは退職後に釧路市に行き、結婚をする予定となった。

4月に健二さんが釧路市に赴任した。

その後は毎日のように電話やメールなどで交際を育んでいた。

健二さんが赴任した後、尚美さんは寂しさからある男性と出会った。

だが、健二さんのことは愛している。

ある日健二さんから電話があり、「別れよう、これ以上は僕も辛い」

「○○○クンと幸せになってくれ・・・」と一方的に別れを告げられた。

尚美さんは当初、興信所などに調査をされたと思ったが、

その男性との会話や独り言まで健二さんは知っているようだった。

相談を頂いた探偵は「盗聴?」と思ったが、釧路の健二さんが盗聴をするのは

物理的に無理である。

探偵はある仮説を立て、尚美さんの部屋の盗聴器発見調査を行った。

様々な調査機材を持ち込み盗聴器発見調査を行ったが、盗聴器の出す不審周波数の

確認はできない。

そこで部屋全体を細かく目視確認を行った。

「あった!」

タンスの裏に一台の携帯電話。

その携帯電話に外部マイクを接続し、タンスの下側に設置しているのを確認。

バッテリーはコンセントから電源を取り、常に充電状態になっている。

探偵の仮説通り、携帯電話を使った盗聴であった。

携帯電話であれば、電波式の盗聴器と違い、小樽の尚美さんの部屋の音声を

釧路で聞くことができるのである。

おそらくは転勤が決まった時、健二さんが設置したのであろう。

調査終了後、以上を尚美さんにお話をする。

その後、尚美さんは随分悩んだようだ・・・。

当然である。

いくら愛されていようと盗聴された事は不快である。

だが、尚美さんは自分の勤めているお店にお願いをし、早期退職をした。

小樽から釧路に行き、健二さんと結婚なさった。

健二さんも尚美さんの浮気を許し、

尚美さんも盗聴について、寛大な気持ちをの結果だった。

探偵は昔、先輩から言われた「結果オーライ」の言葉を思い出した・・・。

アイシン探偵事務所TOPへ

下記調査事例は複数の調査をもとに創作したフィクションです。

小樽市在住の夫 小形利光さん(29歳) 妻 八重子さん(27歳) 長男 利信君(5歳) 夫の母 幸子さん(58歳)の4人家族。

5月のゴールデンウイーク明けに夫、利光さんよりご相談を頂いた。

内容は妻からの突然の離婚要求である。妻の離婚理由は「もうあなたの事が好きではない」「自由がない」などのこと。

また、子供の親権は絶対に渡さないとの主張である。

夫の利光さんも離婚については承諾できても、親権は渡したくない。

そこで、知人に弁護士を紹介され、相談に行ったところ、その弁護士に「親権は妻が主張している限り、諦めるしかない」との回答。

何のアドバイスもしてもらえず、落胆してしまった。

その後、友人の紹介で当社にお電話を頂いたのである。

そこで、相談員がよく、お話をお聞きしたところ、夫婦仲は良くなかったものの、あまりにも突然の離婚要求で、まずはその点を調査することになった。

妻の日常の行動は月曜日から金曜日まで午前10時~午後2時の間、レストランにてウエイトレスのアルバイト、その後、長男を保育所に迎えに行く。

土曜日の朝から日曜日の夜までは札幌市の自分の実家に長男を連れて里帰りである。

早速、妻の行動調査である。日常の妻の行動についての異常はない。

だが、週末の札幌の実家で、若い男性と妻が仲良く出てきて、近くのコンビニに買い物に行ったのである。

その翌週も妻の実家から、妻と長男、その男性が出てきて、一緒に公園で遊んでいる。

また、妻が実家にいない日も、当たり前のようにその男性が妻の実家を出入りしている。

調査を進めると、その男性は元ホストで、妻が飲みに行ったときに知り合い、なんと妻の実家に居候になっていたのである。

妻の両親公認の浮気である。

そこで当社の顧問弁護士を介し、妻、その男性に対して慰謝料の請求と親権放棄を請求する。

結果として、親権を夫に渡し、慰謝料は不問にすることで合意に至った。

後日、当社に夫と長男が公園で仲良く遊ぶ写真が送られてきました。

アイシン探偵事務所TOPへ

Area 調査エリア

北海道全域調査可能

株式会社アイシン探偵事務所では北海道の下記地域他、
北海道全域において調査を承っております。

札幌市 留萌市 稚内市 根室市 夕張市 名寄市 釧路市 帯広市 北見市 網走市 旭川市 深川市 滝川市 赤平市 芦別市 富良野市 砂川市 美唄市 岩見沢市 小樽市 恵庭市 千歳市 苫小牧市 函館市 室蘭市 士別市 紋別市 江別市 登別市 伊達市 石狩市 北斗市 歌志内市 三笠市 北広島市

東北・関東・東海・関西全域
グアム・ハワイおよびアメリカ合衆国全域
韓国・シンガポール

年中無休・24時間 ご相談・お見積無料!

当探偵事務所は、札幌を拠点に
北海道全域で調査を承っております。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(9:00~24:00受付)

011-598-1230

メール・LINEでのお問い合わせ(24時間受付)

メールフォーム LINEでメッセージ