働きに出ている夫と連絡が取れない・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

結婚して5年、夫は建設業で関東方面に働きに行っています。

3ヵ月ほど前から夫と連絡が取れなくなり、私と子供の生活費を送金してくれなくなりました。
まだ子供が1歳のため、私のパート給料だけでは生活ができません。
そして貯金などの蓄えも底をつきました。

夫の行方を探してもらい、生活費を送るように説得したいと思います。
調査は可能でしょうか?

帯広市在住 30代 女性 パート

探偵アドバイス

まずは夫の勤務先(派遣元)に在職確認をしてください。
もし、退職をしている場合は「失踪」の状況になります。

そのときは、夫の行方調査をすることも大切ですが、まずは奥さんと子供さんの生活を確保することをお考え下さい。
実家を頼れるのなら、両親に相談をする・・・
実家を頼れないのであれば、市役所の福祉課などへおもむき、生活相談をされてください。

夫が突然、離婚を迫ってきた・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

1週間前、夫が突然、「離婚をしてくれ」と言ってきました。
理由を聞いてもはっきりと言わず、「俺は結婚にむかない男だった」
「すまない」と繰り返すだけなのです。
このまま夫の浮気要求を受け入れてもよいでしょうか?

北広島市在住 30代 女性 看護師

探偵アドバイス

夫が突然、離婚を迫ってくる・・・・
このような場合、浮気問題が背後にあることがとても多い。

安易に離婚を承諾せず、慎重に対応してください。
場合によっては探偵調査を検討してください。

夫が浮気を認めません・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

夫のLINEを見たところ、浮気相手と思われる女性とのやりとりを確認しました。
それを夫に問い詰めたところ、浮気を認めず、逆ギレをしています。
調査を依頼し、浮気の証拠を得て夫に浮気を認めさせたいのです。

滝川市在住 20代 女性 看護師

探偵アドバイス

確かにLINEのやり取りだけでは、完全な浮気の証拠とはなりません。
探偵調査をおこない、浮気の証拠を得ることは有用だと思います。
ですが、探偵の調査証拠を突き付けても、夫がさらにひらきなおり、逆ギレをする可能性もあります。
夫が浮気を認めず、逆ギレをしても、奥さんが毅然とした態度をとることが重要です。

社内の情報が漏洩している・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

不動産関連の会社を経営しています。
社員は15名。

最近、社内の情報が同業他社に漏れていると感じることがあります。
極秘で進めていたプロジェクトが他社も進めてきたリすることがとても多いのです。
社内に盗聴器などが設置されているのはないか?と思います。
調査を依頼したいと考えています。

旭川市在住 50代 男性 会社経営

探偵アドバイス

社内の情報漏洩について一番多いのが人的漏洩です。
つまり社員の中に情報を流している人物がいる。
この点も留意しなければなりません。

盗聴器においての情報漏洩も確かに考えなくてはなりませんが、
あわせて社内で使われいるパソコンなどのセキュリティの確認も必要です。
また昨今、防犯カメラの設定を初期設定のまま使用をしていて、
防犯カメラの映像が洩れていたというケースもあります。

社内の情報漏洩などの対策は当社へお気軽にご相談ください。

夫の財布の中に避妊具が入っていた・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

結婚して3年になります。
先日、何気に夫の財布をみたところ、避妊具が入っていました。
これだけでは浮気の確証とは言えませんが、
今後どのように対応していけば良いでしょうか?

苫小牧在住 20代 女性 看護師

探偵アドバイス

やはり財布から避妊具が入っていたとのこと。
これは浮気の兆候となります。
夫に何かしらの行動があるものと思われます。
早めに対処をした方がよいと思います。
場合によっては探偵調査を検討してください。