好きな人ができた、離婚してくれ・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

私は33歳、看護師、夫は34歳、公務員です。
結婚して4年、子供はいません。

先日、夫から突然、離婚を迫られました。
半年ほど前から少し様子がおかしいとは思っていました。

夫は「好きな人ができた」、「慰謝料ならいくらでも払う」、
「とにかく離婚してくれ」と迫ってきます。

夫は何を言っても聞く耳を持ちません。

このような場合、どのように対処したら良いでしょうか?


北見市在住 33歳 女性 看護師

探偵アドバイス

まず、最初に考えていただきたいことは、貴女がどうしたいのか? です。
離婚をしても良いと思えるなら、最大限の慰謝料を請求して、離婚を成立させる。

また、悔しい思いが強く、離婚を望まないのであれば、
調査をおこない、不倫の証拠、そして浮気相手の特定をする必要があります。

そのうえで夫を「有責配偶者」という立場を確定させる。
そして夫からの離婚を拒否できる貴女の権利を確定させることが望ましいです。

単身赴任中に妻から離婚調停が起こされました・・・

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

私は35歳、現在は旭川に単身赴任をしています。
妻と子供たちは札幌で暮らしています。

2カ月ほど前、突然家庭裁判所から通知書が届く。
内容は妻が私からのDV,モラハラを理由に離婚を要求しているとのこと。

私にはまったく身に覚えがなく、戸惑っていました。

友人に相談したところ、妻が浮気でもしているのではないか・・・と
アドバイスされました。

このような場合、やはり妻の浮気を疑うべきでしょうか?


旭川市在住 35歳 男性 公務員

探偵アドバイス

率直に申し上げて、奥さんの浮気問題は確認されたほうが良いと思います。
また、夫の単身赴任中に妻が浮気をしていた・・・は実際に多いのです。

離婚後に事実を知っても遅いのです。
後悔しないように探偵調査をおこなうことをお勧めいたします。

息子が家庭不和、仕事で悩み、失踪してしまう

探偵がお受けしたご相談、ご質問などを一般的な内容にして回答しております。

ご相談内容

結婚し、独立している息子(29歳)が1週間前から失踪をしています。

嫁にもいろいろと聞いてみたのですが、夫婦仲もうまくいっていなく、
仕事でも悩んでいたらしいのです。

家族で懸命に探したのですが、手掛かりも出てきません。

やはり探偵社に捜索を依頼したほうがよいでしょうか?


札幌市在住 50代 女性 主婦

探偵アドバイス

家出、失踪の考えられる要因が複数の場合(病気、仕事、家庭、金銭 等)は、
不測の事態の可能性が高くなります。
また、その状況ですでに1週間が経過しているとなると、自発的に帰宅する可能性も低くなります。

可能であれば、探偵などへの依頼をされることが望ましいと思われます。